豆乳の味が苦手でも飲める豆乳紅茶について

:2022/05/22

健康的志向から人気の高い豆乳、そしてほっと一息つきたい時に飲みたくなる紅茶。この2つを組み合わせると実は豆乳が苦手、もしくは紅茶が苦手な方でも飲みやすくなることを知っていますか?今回の記事では、豆乳紅茶の味や、人気の高い市販お豆乳紅茶商品、そして豆乳紅茶の簡単な作り方についてご紹介します。また、豆乳紅茶を飲むタイミングや、豆乳や紅茶に関するちょっとした豆知識についても触れていますので、ぜひ一度ご覧ください。

豆乳と紅茶のコラボレーション・その味とは

紅茶と牛乳でミルクティーを作るように、豆乳と紅茶の組み合わせも牛乳で作ったミルクティーのようになるのか。その味をまだ体験していない方にとっては未知の世界だと思います。
味の感じ方はひとそれですが、豆乳が好きな方なら、いつもと違う紅茶味がクセになる方もいますし、紅茶好きの方なら、豆乳の独特の味がなかなか慣れないと思うかもしれません。特に市販されている豆乳紅茶の味は、メーカーごとに豆乳と紅茶の比率や、使用する原材料の種類が異なるので、好きな味と嫌いな味に分かれることが多いようです。

豆乳紅茶を販売している会社

豆乳紅茶は、豆乳製造メーカーの他、飲料メーカーなどで販売しています。今回は豆乳紅茶でおいしいと評判の商品をご紹介します。

キッコーマン:「豆乳飲料 紅茶」

アールグレイを使用した豆乳紅茶で、紅茶ポリフェノール類が強化されています。サイズは200mlと1Lの紙パック2種類です。
キッコーマンの豆乳パッケージを見て気づいた方も多いと思いますが、以前紀文の豆乳飲料として販売されていたデザインを統合後も引き継ぎ、現在のタイプになっています。
カロリー:123kcal(200ml当たり)

マルサンアイ:「ひとつ上の豆乳 豆乳飲料 紅茶」

豆乳作りのために、大豆を育てることからこだわった「るりさやか」を使用し、ダージリン、ウバ、アッサムの3種類の紅茶がブレンドされた、こだわりを感じる豆乳飲料です。サイズは200mlの紙パック1種類です。
カロリー:105kcal(200ml当たり)

マルサンアイ:「豆乳飲料 紅茶 カロリー50%オフ」

ダイエット中の方にはうれしいカロリーが50%オフの豆乳紅茶です。ミルクティーのような味わいで、コクと香り深さを感じられます。サイズは200mlと1Lの紙パック2種類です。
カロリー:27kcal(100ml当たり)

トップバリュ:「低糖質 豆乳飲料 紅茶」

糖質が気になる方にはイオンのプライベートブランド「トップバリュ」の豆乳紅茶はいかがでしょうか。200mlの紙パック1本当たりの糖質が1.6gで低価格設定なところが人気です。
カロリー:60kcal

おいしい豆乳紅茶の作り方

ご自宅に豆乳と紅茶のティーバッグがあるなら、簡単に作れる豆乳紅茶ラテに挑戦してみましょう。

簡単!ティーバッグで作る豆乳紅茶

【材料】

  1. 紅茶のテーバッグ 1パック
  2. 豆乳 150cc
  3. 熱湯 100cc

【作り方】

  1. マグカップに熱湯とティーバッグを入れて抽出しておきます
  2. レンジ、または鍋で温めた豆乳を加えて完成です

ティーバッグ以外にお好きな茶葉があればいろいろな味わいに仕上がりますし、紅茶を濃いめに抽出すると紅茶味の強い豆乳紅茶ラテに仕上がります。また、豆乳は、無調整豆乳と調整豆乳など、使う豆乳の種類で甘みが違います。甘みが足りないなと感じたら、砂糖やはちみつを加えましょう。

豆乳紅茶を飲むタイミング

豆乳紅茶は、豆乳の中でも「豆乳飲料」に分類されるので、無調整豆乳に比べるとカロリーや糖質は多くなります。そのため、飲むタイミングを考えることで、必要な栄養素が補えたり、さまざまな健康効果が期待できます。
ダイエットを目的として豆乳紅茶を取り入れるなら、飲むタイミングは、朝、昼、夜の食事前がおすすめです。食事前に豆乳紅茶を飲むことにより、いつもよりも食事量を減らせる効果が期待できます。また、食後に豆乳紅茶を飲むと、コレステロールの低下が期待できます。
もしもダイエットなどを気にせずに豆乳紅茶を飲むなら、このようなタイミングは気にせずに、おやつとして、運動後のタンパク質摂取目的として楽しむ方法もおすすめです。
ただし、夜に飲む豆乳紅茶は、少なからず紅茶にカフェインが含まれていますので、寝付きの悪い方は注意が必要です。

豆乳と紅茶の豆知識

豆乳と紅茶はそれぞれ製造の違いや種類が違います。そこで、簡単な豆乳と紅茶の種類についてご紹介します。

豆乳とは

豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶしたものを煮詰めた汁で、豆腐に加工される前の状態のものです。この状態から豆乳は主に3つに分類されます。

無調整豆乳

豆乳と水のみを原料としています。大豆固形分は8%以上です。

調整豆乳

豆乳に、砂糖や塩、油脂、香料などを加え、飲みやすくしています。大豆固形分は6パーセント以上です。

豆乳飲料

調製豆乳に果汁や紅茶、コーヒーなどを加えたものです。大豆固形分は2〜4%です。

紅茶の種類

紅茶は、味や色、香りが違いますが、緑茶やウーロン茶などと同じ茶葉でできています。その違いは、発酵の違いで、紅茶は他のお茶の中でも1番長く発酵させたもを指します。紅茶は茶葉の大きさによりグレードに分かれ、そのグレードの違いで味わいや香り、渋み、色が変わります。また、紅茶は茶葉の産地や種類によっても違いがあります。

紅茶のグレード

  • オレンジペコー
    紅茶の中で1番大きいサイズの茶葉
  • ブロークンオレンジペコー
    オレンジペコーよりも小さいサイズの茶葉
  • ブロークンオレンジペコーファニングス
    ブロークンオレンジペコーよりも小さい茶葉でよくティーバッグに使われます
  • ダスト
    紅茶の中で1番サイズが小さい茶葉

紅茶の産地と種類

  • インド
    • ダージリン・アッサム
  • スリランカ
    • ウバ・ヌワラエリア
  • 中国
    • キーモン

この他にもインドネシアやイギリス、オランダなどでも紅茶は作られています。
茶葉の中でもダージリンとウバ、キーモンは世界の三代紅茶と呼ばれています。
ダージリンは「紅茶のシャンパン」とも呼ばれ、さわやかな味わいが人気です。またウバは、芳醇で強い香りが特徴的で、ミルクティーなどに向いています。そしてキーモンは、世界3大紅茶の中でも1番スモーキーな味わいで、生産量が少ないため比較的高価格で販売されています。

日本の和紅茶とは

海外産のイメージの強い紅茶ですが、日本国内で栽培や加工がされた紅茶はあります。このような紅茶は和紅茶や地紅茶、日本紅茶と呼ばれ、一般的に渋みが少なく、香りが控えめと言われています。紅茶専門店は全国各地にありますが、和紅茶を専門としたお店も最近注目を浴びています。

自宅でゆっくりと、または紅茶が好きな方に何かプレゼントをするなら、パッケージのかわいい和紅茶はいかがですか?静岡県産の和紅茶を使用した製茶問屋山壽杉本商店の「ね紅茶」は、ティーバッグにかわいらしいねこの切り絵付きで、マグカップの横に置いたりすると、ねこが遊んでいるように見えます。使い終わったあとは、ティーバッグから取り外し、栞や壁の飾りとして使えます。
また最近では和紅茶を使用した紅茶のペットボトルも販売されいるので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

こちらも合わせてご覧ください。

同じタグが付いた記事を読む

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA